つぶつぶを世界語に!つぶつぶピースフードを世界の食の常識に!BUONA!TUBUTUBU/つぶつぶカフェを世界の街角に! 山形での日々、畑のこと、小さな末娘のこと、山での暮らしなどを書いていきます。
2010年11月20日土曜日
いのちのアトリエ お正月オープンハウス☆
2010年8月2日月曜日
いのちのアトリエ 夏のオープンハウス
「大自然の中でココロとカラダを解き放す!夏のオープンハウス」
いのちのアトリエでは、年に2回、
お正月とお盆にオープンハウスを行っています。
暮らしのなかで、遊んで生きて、学んで働く
というテーマで、いのちのアトリエでの生活を丸ごと楽しめる、
つぶつぶ三昧の4日間♪
日程: 8月12日(木)〜15日(日)
参加費: 大人 68000円(会員とその家族のみ。会員登録同時可)
15歳以下 45,000円 幼児(1歳)33,000円 乳児(0歳)25,000円
会場: いのちのアトリエ(最寄り駅 JR小国駅より送迎します。)
山形県西置賜郡小国町大石沢944-1

都会を離れて、携帯も繋がらない山形小国でリフレッシュ!
参加者とスタッフの大家族で遊びまくろう!!!
今年の夏休みのオープンハウスは、雑穀の穂が次々と誕生する生命力溢れるい のちのアトリエにチームメンバーが7人、勢揃いして、夏祭り三昧のお盆を演出し一緒に楽しも うという企画です。なかなか、2度とはない感動的な日々になると思うので、夏の過ごし方に迷っ てる方はぜひ、参加して下さい。
2010年7月14日水曜日
2010.0714 雨
ここ数日涼しい日が続いています。おかげで柚月のあせもはやや治まり、一安心。
野菜も毎日なにかしら採れ、食卓にのります。
絹さや、キュウリ、ナス、ラディッシュ、大根。
インゲンは支柱の上までいってますが、まだ花は咲いていません。
収穫にはもう少し時間がかかりそう。
ズッキーニも大きくなってきたのでもう少し。
トマトは緑色の実はなっているもののなかなか赤くなりません。
柚月はまだかまだかと待ち遠しい。
2010年7月13日火曜日
2010年7月10日土曜日
2010年7月7日水曜日
2010.0707 曇り
野菜の収穫が始まりました。といっても、少しですが。
キヌサヤが取れはじめ、ナスとキュウリが少しだけ。ナスはなんと言っても生姜炒めがおいしいです。キュウリは柚月が味噌を付けてそのままかじっています。つぶつぶファームの夏野菜がつぶつぶカフェで出てくるのももうすぐです。
2010年7月5日月曜日
2010.0705 曇り
雨が降る降ると言っていたのに、なかなか降らず、苗植を全て終えることができました。夕べはそれに雨も降り、苗には素晴らしくグッドタイミングでした。
雑穀の苗、野菜の苗を植え終えたと思ったら、もうそろそろ秋野菜の種まきです。ニンジン、キャベツから始まり、ブロッコリー、白菜と続きます。農作業は次々とやることがあります。