2010年5月31日月曜日

2010.05.31 晴れときどき曇り 

久しぶりに晴れ。気温も20度近くになり暖かい日でした。


一番はじめに蒔いたキヌサヤが15cmくらいまで大きくなってきました。


今取れる野菜はかき菜(菜花)くらいであとは山菜のワラビとウドが食卓に上ります。ワラビはなんと言ってもおひたしが一番、みそ汁の具でもよいです。ただし、あく抜きが必要でここではストーブや風呂で炊いた木灰を使い、一晩漬けておきます。

2010年5月30日日曜日

2010.0530 曇り

一日目に作業に来た高校生の一人がまた来ました。楽しかったから、という返事で、こちらとしてもよかったな、と思いました。


野菜苗、ナス、キュウリ、トマト、ミニトマト、ピーマン、シシトウの定植やシイタケ、ナメコの菌を直径10〜15cmのナラの木に植え終わりました。遅れていた農作業が着々と進んでいます。

2010年5月29日土曜日

2010.0529 曇り

東京方面も涼しいのでしょうか。ここ何日も日中の気温が10度C以下で寒いくらいです。


作業に来る高校生たちは毎日違う生徒が来ます。危険なので彼らには電動工具やエンジン付きの作業道具を持たせないように言われているので、細めの薪をのこぎりで切ってもらいました。キュウリ用の支柱を立て、ネット張りました。


昼はやはり麻婆豆腐でしたが、「めっちゃ、うめー」と感激していましたが、彼らが帰ったあとの夕食で3歳の柚月がまねをして「めっちゃ、おいしい」と何度も言ってました。

2010年5月28日金曜日

2010.05.28

いのちのアトリエの近くに全寮制の高校があります。そこから農繁作業日という農家に手伝いに来る授業があり、3人手伝いに来ました。

午前中は細めの薪をのこぎりで切り、午後はみんなでシコクビエの種まきをしました。

昼食は弁当持参ですが、せっかくの機会ですから、雑穀料理を食べさせようと、麻婆豆腐をだし、好評でした。おやつにはつぶプル。帰りにはまた来たいと言ってました。

2010年5月27日木曜日

2010.05.27

野菜の種は自家採取のものがあります。自家採取とは自分の畑で育った野菜から種を取ることです。


キュウリは四葉(すうよう)、バテシラズの2品種を毎年種取りしています。

インゲンは4品種、なかには紫色のサヤのものもあります。ゆでると緑色になってしまいますが、天ぷらだと紫色が残り、食卓が賑やかになります。

トウモロコシは2品種、モチトウモロコシは早めに取るとゆでて食べる用で熟したものは粉にして食べます。ポップコーン、爆ぜトウモロコシです。

2010年5月26日水曜日

2010.05.25

いのちのアトリエの農作業は春からはじまり、秋の収穫で一区切りになります。秋まきの作物は積雪が多いためやりません。

 春一番の種まきはキヌサヤです。支柱を立て、支柱を立てそれに絡ませていきます。その次がじゃがいも。これからは雑穀の種まきが始まります。

2010年5月24日月曜日

2010.0524

ナチュラルハイのイベント出店の報告。キャンプ場は林の中でとても気持ちのよい場所でした。

ナンピザやワッフルを買いに来る客は皆おいしさに驚いていました。


池田くんのお客への広報力は素晴らしいの一言。

ちょっと買おうか迷っている人は必ずと言っていいほど買います。

そしてつぶつぶの良さをアッピールします。


楽しい2日間でした。

2010年5月22日土曜日

2010.0522

出店用メニューの定番、ナンピザですが、ここではちょっと工夫を凝らして炭火焼きにしました。河原から石を運んでかまどを作り、炭をおこし、鉄板を敷いてその上で焼きます。ひと味違ったナンピザの出来上がりです。

2010年5月21日金曜日

2010.0521


2泊3日のナチュラルハイという音楽イベントの出店に行くので朝4時出発。さすがにまだ暗いです。

2010年5月20日木曜日

2010.0520

 雑穀の中でキヌアは日本での栽培が難しい品目です。数年前に大学の教授からいただいた3品種の種で何年かは種継ぎをしていましたが、実らなくなり、栽培を断念していました。その種子を冷凍保存していたことも忘れていたのが、先日発見し、昨日種まきをしました。芽が出るといいな。

2010年5月19日水曜日

2010.05.19

 今年の春の山菜はいろんなのがいっぺんに出てきました。コゴミ、アブラコゴミ、タラノメ、コシアブラ。食べきれないほどです。つぶつぶカフェ長野駅前店、早稲田店にときどき送ってるので、食べられるチャンスです。行ってみて下さい。おいしいですよ。

2010年5月16日日曜日

種まき

 つぶつぶファームでは冬の雪が多く、秋まきの作物ができません。たとえば、タマネギ、そら豆、麦類です。

これらは秋に種を蒔き、春に収穫する作物です。つぶつぶファームでは春に用意ドンで始まり、秋の雪が降るころに農作業終了です。その間何をしているのかと、よく聞かれますが、それがよく覚えていないのです。ただし、のんびりしているわけではなく、何かしら忙しくしているのです。メインの仕事(?)は雪かきです。1日で1mの積雪というのも珍しくありませんので。

 さて、5月初旬キヌサヤの種まきです。えっと思われた方もいるかと思いますが、雪の少ない地方では秋まきが常識ですが、山形では春まきです。そういう種があるのです。

 雑穀の種まきはいつも5月中下旬です。もちキビ3種、もちアワ5種、ヒエ1種、高キビ2種、シコクビエ2種、アマランサス1種、うるちアワ1種と、品目が多いので管理に気を使います。

 さあ、忙しくなるぞー。楽しみいっぱいの春がやってきました。

田舎暮らし実践講座も行っています。次回は6月11〜13日、種まきや苗の定植の予定です。参加者を募っています。

問い合わせはつぶつぶオフィスまで。

フォロワー